こんにちは!みろくです。
先日、MP回復(自愛)記事を改修した際に、「自分に許可する」という項目を追加しました。それが自分的にかなりしっくりくる内容だったので、「許可」がマイブームになっています(笑)
許可をするというのは、無意識のうちに自分に設けた制限を解除する行為です。幼いころからの教育や習慣で、僕たちはたくさんの制限を自分に課しています。その結果、今の現状があるのです。
最近僕がハマっている、「許可」についての引き寄せ自愛メソッドをご紹介しますね!願望への許可と同時に、叶っていない現状も許可をするのがミソなんです。
現状を認める
おおよそ、願望には「不足」がついてきますよね?
「不足を感じていて満足できていない事柄」があなたの「願望」になっていませんか? 例えば「収入アップ」という願望を持つのは「収入が少ないと思っている」から、という場合でしょう。
その「不足感」を無視して、いくら「収入アップ」をイメージングしたりアファメーションしても、根底にある「不足感」の方が”願望の本体”ですから、そちらが現実化され続けて現状が変わらないことがあるのです。
ですのでまずは、その「不足感」を弱める必要があります。
自分が感じている「不足感」をちゃんと認識してあげましょう。見なかったことにして、そっと視界の外に追いやったとしても、その不足感は無くなりません。一度しっかりと認めてあげることで、無意識のうちに握りしめていた「不足感」への執着を弱めることが出来るのです。
「願望」と相反する「不足感」が自分の内面にあることを無視し続けていては、いつまでも現状は変わりません。
そこで、まず最初に現状の「不足感」を認め「許可」することで執着を弱めます。つまり「不足を感じていてもいいよ!」と自分に許可を出してあげることで、ずっと握りしめていた思いが解放されてきます。その上で「願望」の「許可」をすると、自分の内面にすんなりと願望が根付きやすくなるのです。
現状と願望を許可する方法
これは紙に書いても良いですし、アファメーションのように口に出しても良いかと思います(僕は紙に書き出しています)。
どのように「許可」するかというと、「私は◯◯してもよい」という文章を、「現状」と「願望」の2種類に分けて作ります。
まずは「現状」で抱えている問題を認める「許可」の文章です。
私は今、◯◯(現状)でもよい
そして、「願望」も「許可」します。
私はすぐに、◯◯(願望)になってもよい
これを1セットにして、紙に書き出したり、口に出したりしましょう。
例えばダイエットをしたいなら、現状の許可は「私は今、太っていてもよい」、願望の許可は「私はすぐに、体重○○kgになってもよい」などですね。
「現状の許可」は、最初は抵抗があるかもしれません。
ですが許可をすると、どこかホッとする感じがするのでは。それは潜在意識で握りしめていた思いが溶け始めた証拠です。やっと解放できた〜と心の声が聞こえてくるかもですね。
「現状の許可」を受け入れられたら、「願望の許可」だけでもOK。
ふたたび現状の不足感が気になってきたら、再び「現状の許可」も加えて内面の調整する、といったことを繰り返します。
これらを続けてみると、願望や現状について「どっちでよい」という感覚になると思います。現状の不足感が解放されて、願望への執着も弱まり、引き寄せ的にとても最適な内面の状態になっています!
お試しあれ!
マイナス感情を手放すことにも活用
あと、「願望」とは関係ないことにも応用ができますよ!
例えば、「最近イライラして辛い」と思っていたら、「私はイライラしてもよい」と”現状を許可”をするだけで落ち着いてくることがあります。工夫しながら活用してみてください。
現状を認めると願望が動き出す
ワタクシゴトですが、先日の記事(削除済み)にてブログのアクセス数がいい感じに増えて嬉しい〜といった内容を書きました。その直後からアクセスは激減し、実は1/3くらいまで一気に落ちてしまったのです(笑)
しばらく気分が落ち込んでいたのですが、上記のように自分に許可を与えるようにしてみました。「ブログのアクセス数が少なくてもよい」と認めていると、このことがあまり気にならなくなりました。そして、「ブログのアクセス数が爆発的に増えてもよい」と願望の許可もしました!
まだアクセス数は少ないままですが(笑)、不思議とやる気に満ちて試行錯誤を楽しんでいる最中です!
なにより苦しさが解放され、MPもどんどん回復してきますので、ピンっと来た方は実践してみてください〜
お陰様で全盛期のアクセス数に戻ってきました!ありがとうございます!
【追記:2018年12月29日】

コメント