こんにちは!引き寄せ勇者みろくです!
今回は、引き寄せRPGらしい内容にして、超重要な概念をお伝えします。
引き寄せの法則における「HPとMP」についてです。
RPG(ロールプレイングゲーム)では馴染みのある基本的な概念ですよね。
これを引き寄せの法則に活かすアイデアとして取り入れたところ、引き寄せRPGの根幹をなす重要な概念になりました。
願望実現のエンディングを迎えるためには、レベルアップを重ねて「HPとMP」を高める必要があります。レベルが上がれば自然と物語がすすんでいくRPGと同じです。
日々の暮らしの中で、このステータスを意識していけば、自然とあなたの願いは叶うでしょう。どちらもとても日常的なことで、実践すればあなたは変わります。
引き寄せRPG的「HPとMP」を高めることは、願望実現の近道であり、人生を豊かに生きるための基本であり、幸せへの絶対条件でもあるのです!
この記事では、その【概要編】をお送りしますよ!
RPGと現実世界の「HPとMP」
まずはおさらい。
RPGでの「HP(ヒットポイント)とMP(マジックポイント)」は定番の概念で、下記のような意味を持ったステータスになっています。
- 「HP」は体力に相当する数値
- 敵の攻撃でダメージを受けると数値が減少し、0になると死亡(戦闘不能)となる、生命力を表すパラメータ。
- 「MP」は魔法を使う為の数値
- 魔法を使う度に減少し、より強い魔法ほど多くのMPが必要となる、精神力や魔力を表すパラメータ。

こんな感じのバーで表示されていることが多いでしょう。RPGをプレイする上で、絶対に無視ができないステータスになっています。
HPが無くなれば、行動ができずに物語が進まなくなります。MPが無くなれば、RPGの醍醐味である魔法を使えずに苦労が増えるのです。このステータスを大きく上げていなかければ、エンディングを見ることも難しくなります。
それでは、これを現実世界に当てはめるとどうなるでしょう。
- HP=ヘルスポイント
- 健康や体力、バイタリティーを表す。または活力。運動習慣や休息で増え、疲れると減る。
- MP=マインドポイント
- 心や意識のエネルギーを表す。または気力。満足感を感じると増え、ストレスなどで減る。
どちらも生きていく上で大事なパラメータですよね。心と体の両方が健康的であることは、人生を活き活きと過ごすための必須条件です。
HPは健康や身体的な「活力」
RPGでは、HPが0になればゲームオーバーとなります。数値が低くなれば、薬草や回復魔法などでその都度回復に努めなければなりません。
「体が資本」といいますが、体力が無くなっている時は、どんなにやる気に満ちていても活動力が低下します。エネルギー不足な状態では、願望実現への現実的な変化を起こす力もなくなり、引き寄せにも悪影響。
人間の身体は動くように出来ていますので、動かない状態が続けば、油をささない機械のように不調になってしまいます。適度な運動がエネルギーを生み出し、現実を変える(引き寄せを起こす)原動力となります。
また、休息を取ることも生命体にとって必要不可欠な事。できるだけHPがMAXに近い状態に保てるようにしておきたいですよね。
僕は時折、徹夜仕事を強いられることがあるのですが、睡眠不足に陥り些細なことでイライラしたり、不満をこぼしたり、ネガティブな思いがここぞとばかりに出てきます。
引き寄せの法則ではあまり身体的なことは語られませんが、適度な運動と休息、睡眠をしっかり取りましょう!この「活動」と「休息」のサイクルがエネルギーを生み出し、あなたの活力になっていくのです。
引き寄せRPG的「HP」=波動ポイント
HP=波動ポイント
「波動」という言葉は、引き寄せの法則やスピリチュアルなジャンルで、「気分の良さやポジティブさ」などの心理的な内面要素に使われる言葉です。
身体的なHPとは関係ないと思われるかもしれませんが、身体の調子が気分に影響を与えていることは誰もが経験していますよね。疲れもなく元気な身体のときは気分も良いものです。
つまり、身体から内面へアプローチする「HP/波動ポイント」という解釈がとても有効なのです。
HPは、引き寄せを起こす燃料
どんな願望であれ、活力なくして実現はありえません。身体の活性化によるバイタリティーの増強は、当たり前すぎて無視されてしまいがちな引き寄せの法則の落とし穴。
実際に「HP/波動ポイント」を高めるの具体的な方法は、【HP上昇法】で紹介しています!!
MPは意識や精神面の「気力」
引き寄せの法則は「自分の内面の状態が、現実に現れる法則」です。
内面(意識や心)のエネルギーが「MP(マインドポイント)」ですから、これが枯渇すると引き寄せに悪影響だと想像できるでしょう。魔法のような引き寄せの法則だって、MPがなければ発動しません。
ですが、多くの方が無意識のうちにMPを浪費して暮らしています。その結果、無気力や鬱などで停滞感を抱えていることも多いのです。
現実の日常生活でMPはどんな時に消費するのでしょうか。
- (他人や社会に)気を使う
- やりたくないことをする
- 我慢をしている
- ストレスをためる
- 心を痛める
- 自分を否定する
などなど
このような事で、どんどんMPが使われて枯渇状態になっていきます。

そうなると、自分の内面が「足りない」という思考や意識で支配されるので、引き寄せの法則的には「足りない現実」が現れてきます。
しかし逆に考えれば、「MPが足りている」ならば、「足りている現実」が現れてくることになります!それこそが願望を実現できる状態なのです。
では、MPを回復するにはどうしたら良いのでしょうか。
- ありのままの自分でいる
- やりたいことをする
- 我慢をやめる
- ストレスを発散する
- 心を癒やす
- 自分を肯定する
そう、MPを減らすことの反対をすれば良いということですね。
もう少しシンプルに捉えるならば、自分が「満足」する、「満たされる」ような意識を持つということです。
それはつまり、自分で自分を愛する「自愛」であり、「自己肯定感」や「自己価値観」を高める内面意識となります。
引き寄せRPG的「MP」=満足ポイント
MP=満足ポイント
「満足ポイント」という言葉にすると、MPを増やすにはどうすればよいか、おのずとイメージが出来ますよね。この「MP」を潤沢にすることが、引き寄せ(願望実現)達成には必要不可欠な要素なのです。
MPは、引き寄せを起こす原料
あなたの願望が、恋愛・仕事・お金・人間関係・健康…と何であっても無視することが出来ないのです。
「自愛」によって「MP」が回復すると、「自己肯定感」や「自己価値観」をはじめとする自尊心が育ちますので、自己啓発的な効果もあります。
あなたが自分自身で「自分は願望を実現してよい」「自分には願望を実現する価値がある」と、潜在意識の奥から思うことができれば、願望は向こうからやってきます。それこそが引き寄せの法則です。
実際に「MP/満足ポイント」を潤沢にするための具体的な方法は、【MP回復法】で紹介しています!!
願望実現や幸せに欠かせない「HPとMP」
引き寄せの法則を活用するにあたって、この「HP/波動ポイント」と「MP/満足ポイント」は、どちらが不足していてもNGなのです。両方ともに影響しあっている要素なので、バランスよく満たしていくことが大切。
例えるなら、自転車の前輪と後輪のようなもの。どちらかがパンクしたり湾曲したりすれば走ることは難しくなります。ふたつセットでひとつの役割をするのです。
お互いに影響しあっていますから、お互いを助ける効果もあります。調子の良い身体が気持ちを晴れやかにして、満ち足りた心が身体を軽やかにしてくれます。
この2つの概念が、あなたを願望実現に導く道標になることでしょう。あなたの人生で「HPとMP」を満たしながら、現実RPGの大冒険を大いに楽しみ謳歌してください!