こんにちは!引き寄せ勇者みろくです!
ドラクエなどのRPGだと、フィールドを歩いていて「宝箱」を見つけることがあります。その中には、お金だったり装備品だったりステータスを上げてくれるアイテムなどが入っているのです。
日常の中でも、そんな「宝箱」が落ちてたら楽しいですよね!
それが…実は…あるんですよ!日常に「宝箱」が!
そして、あなたが「宝箱」を見つける度に、あなたの願望実現に一歩近づくことになるのです。
日常で見つける「宝箱」
それは「宝箱」の形をしていることは、ほとんどないかと思います(笑)
では、どんな形をしているのでしょう。
「宝箱」=良い気分になるもの
- ワクワクするもの
- 感謝できるもの
- 素敵に思えるもの
- キレイなもの
こんな「良い気分になるもの」が、日常にはたくさん落ちています。
例えば、誰かの笑顔を見て自分も楽しくなったり、道端に咲いている花に癒されたり、いつでも飲める水道水に感謝したり、それを見たり体験しただけで「幸せな気分」になれるものが「宝箱」です。
ですから形は様々。モノではなく出来事の場合もあります。
探さないと見落としてしまっている「宝箱」が、あなたの人生にはたくさんあるのではないでしょうか。
その中身は「MP(満足ポイント)」の回復アイテム
そして、その中には「MP回復アイテム」が入っているのです。
「MP/満足ポイント」の詳しい内容は下記の記事をご覧ください。
望む現実を引き寄せるには、自分が満たされている必要があると説明しています。
つまり、あなたが日常で「宝箱」を見つけるたびに、あなたのMPは回復し満たされていくので、願望実現に近づいていくことになります。
積極的に「宝箱」を探したくなりませんか?
「自愛」こそ望む現実を引き寄せるカギ
「あなたがあなた自身で自分を愛する」ことが「自愛」です。
あなたが”今の現状”で満たされていないと、願望が叶った時の「満足感」と相違が生まれているので、願望実現は難しいのです。
日常のなんでもない時に、あなたが「満たされている」ことが、望む現実を引き寄せるカギとなります。
引き寄せの結果も「宝箱」
「幸せな気分」を日常に満たしていると、小さな引き寄せが良く起きるようになります。
喉が乾いたと思っていたらジュースを貰えた、通りかかったお店で欲しかった服が売っていた、ふと友人の事を考えていたら連絡が来た、好きな芸能人の写真や映像をよく見かける、臨時収入があった…など、突然の良い出来事が頻繁に起きるようになってきます。
そんな引き寄せ結果も「宝箱」を見つけたといえるでしょう。
だって、もっともっと「幸せな気分」になっているでしょうからね。
自分の引き寄せレベルの指針
自分の内面の状態に反応するように、「宝箱」は見えたり見えなかったりします。
最初は「そんな宝箱は自分の日常に落ちてないよ〜〜」と思えるかもしれませんが、探しつづけていると、「あれ?いつも見ていたコレって、なんだかありがたいものだよね」と、少しずつ少しずつ「宝箱」が見えてくるようになってきますよ。
それは、あなたの引き寄せ能力がアップした証拠です。つまり、あなたの意識が自然とポジティブなモノにフォーカスする内面状態になったのです。
望んだ現実を引き寄せる為には、この過程をたどることが不可欠。
難しいことではないのです。あなたの日常にすでにあるモノや出来事に意識を向けて、さらに自分の内面にも意識を向けておくだけです。
意識して探さないと見落としてしまうのが「宝箱」です。
あなたが、もし「宝箱」を見つけられないならば、それは”探していないだけ”です。
今までの「習慣」で探さないだけですから、「習慣」を変えてしまえば良いのです。
ゲーム感覚で良い(むしろゲーム感覚が良い)ので、「宝箱探し」をはじめてみませんか?
宝箱が宝箱を呼ぶ
あなたの願望実現もまた「宝箱」です。
日常の「宝箱(幸せな気分)」をたどっていくと、その先には大きな「宝箱(願望実現)」が待っています。
まさに「類は友を呼ぶ」です!
RPGの勇者になったつもりで、楽しみながら「宝箱探し」を日常に取り入れてみてください!オススメです!
コメント