おはようございます!美緑(みろく)です。
先程、【HP/波動ポイント】の記事を大幅に改修してアップしました。これは「身体から気分を上げる」知恵として、引き寄せの法則を活かすためにも重要な内容です。

もともと、普段から運動を心がけましょう〜という内容がメインでしたが、それに加えて、腸や自律神経の調子を整える方法を追加したバージョンアップ版です。
コロナの影響によって増えた”おうち時間”によって、僕自身が身を持って経験した「腸」の健康の重要さを元に、腸・自律神経、そして血流という観点を重視した内容になります。
引き寄せにとっても身体の調子は大切だなと、本当に実感しました。自粛生活の中、いつでも食べ物に手が届く環境で、間食を繰り返した結果、どうにも気分が上がらない日々が増えてきていたのです。どうやら、腸内で作られるはずの幸せホルモンが不足したみたいでした。
そもそも気功を学ぶ中で、最初期に腸の重要性を教えていただいていました。それが、まだ若かったことから、適当な食生活でも耐えられてしまう元気な「腸」だったのでしょう。暴飲暴食もヘッチャラピーだったのであまり気にも止めてなかった観点でしたが、年齢を重ねて腸も弱り、さらに自粛のお陰で気づくことができました。
これのお陰で、ずっと何かが足りないと思っていた”引き寄せRPG”を構成するピースのひとつが見つかったようです。もう数年の時間をかけてブログを書いていますが、やっと首が座ったような、骨組みと輪郭が見えてきたような、そんな状況になったと感じています。
この【HP/波動ポイント】の改修とともに、対となる【MP/満足ポイント】のテコ入れ、あとはもうひとつ【ATK】という観点も追加しようと考えています。このHP・MP・ATKの三本柱、そしてまだ名付けられてないのですが、基礎概念としているゲーム視点のような”観察”法が、引き寄せRPGの根幹となるでしょう。
出来るだけ早くまとめられるように、力を入れていきたい所存です!
というわけで、記事改修のお知らせとともに、ちょっとした展望も書かせていただきました。いつも引き寄せRPGをご覧いただきまして、本当にありがとうございますm(_ _)m


コメント